のびのびいちはら

青い空ときらきらした日差しの中、身近な公園で過ごしてみませんか。

のびのびいちはら

青い空ときらきらした日差しの中、身近な公園で過ごしてみませんか。

のびのびいちはら

ホームページをご覧いただきありがとうございます。市原市は千葉県内で最も面積が広い市であり、多くの公園があります。それぞれの公園には小さなお子さまが安心して遊べる遊具、ご家族でゆっくりくつろげる広い芝生、お散歩の途中で一休みできる木陰のベンチ、また大人の方の健康維持に役立つ健康遊具など公園それぞれの様々な楽しみ方があります。どうぞ当ホームページの情報をご活用ください。

愛活花壇

「愛活花壇」は公園の花壇をきれいに手入れする活動です。市原市内の地域の公園愛護団体(自治会や町会など)の方々と一緒に花壇のお花のお手入れをしています。住み慣れた地域の公園のお花を地域の方々と共に育てていくことで、そこで暮らす地域への愛着をより一層感じてもらえるように、少しづつ活動の輪を広げてまいります。

詳しく見る

公園の四季

それぞれのの公園を訪れてみると、季節ごとにいろいろな景色の移ろいをみることができます。市内の公園の四季を写真でまとめてみました。

詳しく見る

公園の地図をご利用ください

市原市内にはたくさんの公園があります。にぎやかで広い公園の遊具で思いっきり遊んだり、小さな公園で静かに腰をかけて休んだり。公園へお出かけの際に地図をご利用ください。

詳しく見る

新着記事

新年あけましておめでとうございます!!
中央地区公園管理所からお知らせ2025.01.04

新年あけましておめでとうございます!!

本年も一層のサービス向上と安全できれいな公園を目指し、スタッフ一同真摯に取り組んでまいります。 2025年も市原市の公園

ミニ門松教室を開催いたしました!
西部地区公園管理所からお知らせ2024.12.20

ミニ門松教室を開催いたしました!

令和6年12月20日(金)姉崎公園管理棟内にてミニ門松教室を開催いたしました。 門松を作るのは少し難しいですが、皆さん頑

お正月の寄せ植え教室を開催しました🎍
中央地区公園管理所からお知らせ2024.12.16

お正月の寄せ植え教室を開催しました🎍

12月5日(木)千種コミュニティセンターにて、お正月の寄せ植え教室を開催しました。 花材は、お正月らしく縁起の良い南天や

公園灯夜間点灯調査(終了)
中央地区公園管理所からお知らせ2024.12.16

公園灯夜間点灯調査(終了)

先日お伝えしました公園灯夜間点灯調査について、予定期間どおり12/12(木)終了しました。 また、不点灯の公園灯について

五井大市2024開催しました!
中央地区公園管理所からお知らせ2024.12.09

五井大市2024開催しました!

梨ノ木公園と五井中央通りにて、今年も五井大市が下記のとおり開催されました。 12月7日(土)10時~17時 12月8日(

公園灯夜間点灯調査の実施について
中央地区公園管理所からお知らせ2024.12.09

公園灯夜間点灯調査の実施について

下記期間、夜間に各公園を巡回し公園灯の不点灯状態や、照明光を樹木枝が遮っている状態などについて調査します。 そのため、夜

クリスマスの寄せ植え教室を開催しました🎄
中央地区公園管理所からお知らせ2024.12.08

クリスマスの寄せ植え教室を開催しました🎄

11月28日(木)千種コミュニティセンターにて、クリスマスの寄せ植え教室を開催しました。 クリスマスシーズンが近づくと、

観葉植物の寄せ植え教室を開催しました🍃
中央地区公園管理所からお知らせ2024.11.26

観葉植物の寄せ植え教室を開催しました🍃

11月21日(木)千種コミュニティセンターにて、観葉植物の寄せ植え教室を開催しました。 お手入れも簡単ではじめての方にも

Loading